エチオピアモカ
ウォッシュ精製(水洗式)
モカイルガチェフェG1コチャレ(チェレレクト)

焙煎度合 | おまかせ焙煎:中深煎り(シティーロースト) |
---|---|
焙煎選択 |
新豆・ニュークロップ入荷しました! この豆の特徴、豊かなモカフレーバーを楽しむには、シティーロースト、又はフルシティーローストがお勧めです フルーティーな酸味を楽しみたい時は、ハイローストがお勧めです。 深煎りのフレンチローストまで、お楽しみいただけます。 フレンチローストは、アイスコーヒーや、カフェオレにお勧めです。 |
![]() |
モカ・イルガチェフェG1W・コチャレ(チェレレクト) エチオピア珈琲の中で、最高級グレードG1の高評価を得た豆です コーヒー発祥の地といわれるエチオピア。 アビシニアン高原の南シダモ地方のイルガチェフェ地区で生産されるコーヒーは、品質の高さ、個性豊かな香りをもつ事から、世界中で注目を浴びています。 イルガチェフェ地区の中で、 さらに、標高1800~2200mのコチャレエリアChelelektu精製所で精製された豆です。 丁寧にハンドピックされ、100%サンドライ。 エチオピア珈琲の中で、最高級グレードG1の高評価を得た素晴らしいイルガチェフェコーヒーです。 チェレレクト精製所は、生豆選別については通常の2倍行うなど、徹底した品質管理がなされており、高品質なコーヒーを生産する精製所として知られています。 フルーティーな香り・甘み・・・そして、コク。 バランスの素晴らしい、透明感のある液質のクリーンな美しいモカコーヒーです。 甘みの豊かさは、素晴らしいです! <イルガチェフェ地区> 川と森と湖に囲まれた美しいイルガチェフェ地区のシンボルは 近在のAbaya湖で、 エチオピアの人々が心から愛する湖の一つに数えられています. 標高は2000m近くの高地に位置し、緑と水の豊かな土地で、生産量は約2000hと限られてます。 |
---|
豆情報
品種 | 在来種 |
---|---|
精製方法 | ウォッシュド |
芳醇でフルーティーな香り・豊かな甘み、
バランスの素晴らしい、クリーンな味わいのモカコーヒー。
バランスの素晴らしい、クリーンな味わいのモカコーヒー。
![]() |
焙煎 おまかせ焙煎は、シティローストです。 *おまかせ焙煎の香味 (香り:5 コク:4 酸味:2 苦味:2 甘味:4 |
---|
焙煎のめやす

