エチオピアコーヒー
ナチュラル精製の逸品
新入荷!モカイルガチェフェG1・ウェギダブルーナチュラル

焙煎度合 | おまかせ焙煎:中煎り(ハイロースト) |
---|---|
焙煎選択 |
▼この豆の特徴、豊かなモカフレーバーを楽しむには、シティーローストまでが良いでしょう。 フルーティーな香りと甘みのバランスを楽しめます。 深煎りになるほどに、香りは弱まります。 深煎りになると、香りが弱まり勿体ないので、シティーまでをお勧めします。 |
![]() |
コーヒー発祥の地エチオピア。 イルガチェフェ地区で生産されるコーヒーは、品質の高さ、個性豊かな香りをもつ事から、世界中で注目を浴びています。 高品質のコーヒーで名高いイルガチェフェ地区南部アリーチャ・ウォッシングステーション(精製所)で精製され、SCAスコア86.75点のスペシャルロットです。 アリーチャWSがあるゲデオゾーンはコチェレ地区にあり、赤褐色土壌の肥沃な土壌で標高2000mの高地に位置します。 アリーチャ・ウォッシングステーション近隣の生産者(650名)は、平均2ヘクタールにも満たない農地でコーヒーを栽培している零細農家です。 人々は、フローター選別を行い、アフリカンベッドで天日乾燥。丁寧な手選別によるハンドピック。 小規模な生産者が、伝統的なナチュラル精製により仕上げた、最上級G1グレードの素晴らしいコーヒーです。 ナチュラル精製は、果肉が付いたまま天日干し乾燥処理する方法で、香りと甘みはとても豊かに仕上がります。 カップから広がる赤ワインやストロベリーを思わせるフレーバー。 メープルシロップのような甘み。 フレーバーと甘みのバランスは素晴らしいです★ 穏やかで優しい酸、 余韻に広がる甘みは優しく綺麗で、魅力的です。 香り・甘み・余韻・・ 上品で、魅力あふれるナチュラル精製モカです。 |
---|
豆情報
品種 | 在来種 |
---|---|
精製方法 | ナチュラル |
芳醇でフルーティーな香りと甘み
風味豊かなナチュラル精製モカの逸品。
風味豊かなナチュラル精製モカの逸品。
![]() |
焙煎 おまかせ焙煎は、ハイローストです。 *おまかせ焙煎の香味 (香り:5 コク:3 酸味:2 苦味:2 甘味:4 |
---|
焙煎のめやす
