エルサルバドル・ラレフォルマ農園(ブルボン)*完売御礼

焙煎度合 | おまかせ焙煎:中深煎り(シティーロースト) |
---|---|
焙煎選択 |
この豆の特徴をだすには、ハイローストから、フルシティーローストまでが良いでしょう。 甘みと薫り、バランスの良い味わいを楽しむことができます。 極端な深煎りは、お勧めしません。 中煎りのハイローストでは、きれいな酸味を楽しめます。 *只今の在庫分で販売終了(終売)となります。 |
![]() |
エルサルバドルの名門生産者で、トップスペシャルティコーヒー生産者として名を知られるでエドゥアルド・アルバレス氏が運営するレフォルマ農園 COE入賞実績を持ち、4世代100年にわたりコーヒー栽培を続けている歴史ある名園です。 サンタアナ火山の裾野に位置し、肥沃な火山灰土壌、温暖な気候等とコーヒー栽培に最適な環境にあり、 シェード・ツリー(主にインガ)に護られ丹精込めて育まれたブルボン100%のコーヒーです 真赤に完熟したコーヒーの実だけを手摘収穫、精製所へ運び果肉除去工程を経た後、20時間前後の自然醗酵工程を経てフーリーウォッシュド処理されます。 その後、9~13日間かけてレンガのパティオでじっくりと100%天日にて乾燥されます レンガのパティオで乾燥する方法は、レンガが熱を吸収してくれることにより、コーヒー豆の熱をコントロールしながら乾燥させることができます。この地域の伝統的な乾燥方法です。 クオリティーを重視した栽培に拘り、丹精込め育まれた充分な甘み・コク・素晴らしいアロマとフレーバーを併せ持ったスペシャルティコーヒーです 充分なコク・キャラメルを思わせる風味と甘み・・バランスの良い味わいが特徴です ▼エルサルバドルコーヒー情報▼ 中米で一番狭い国土のエルサルバドルは、かつては、中米一の生産量を誇ってましたが、80年代の内戦の影響により生産量は減ります。 その後、生産量を求めることよりも品質を重視し、芳醇な香り、充分なコク・甘み・バランスの取れた味わいを備えた伝統的品種ブルボン種をもっとも多く栽培し続けています ブルボン種は、病害虫に弱いため栽培する国や農園も減少していますが、香り・コク・甘みと三拍子整った味わいを備えており、今では希少な品種になっています |
---|
豆情報
品種 | ブルボン |
---|---|
精製方法 | ウォッシュド |
キャラメルのような風味と甘み・上品なフルーティー感・
後味すっきり、優しい飲み心地。
後味すっきり、優しい飲み心地。
![]() |
焙煎 おまかせ焙煎は、シティロースト。 *おまかせ焙煎の香味 (香り:4 コク:3 酸味:2 苦味:2 甘味:4 |
---|
焙煎のめやす

